夜も眠れない、あの疑問、この矛盾…(笑) 探偵の手帖 Ans.Q 金田少年探偵団が総力を挙げて問題解決に挑みます☆ |
さんの疑問 | 正人と三郎はどちらも嘗て悪人にロボット操縦戦士として拉致教育されていた過去を持っていますが、その組織は、実は元々同じ組織だったのでは? |
・三郎には、拉致されて教育…という過去はなく、ピュアな志(?)をもって金田探偵事務所に入所し、鉄人パイロット候補生のひとりとして教育されました。ひょっとすると、誰かの設定とごっちゃになってませんか??[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | DVDはまだ発売されてないのでしょうか? |
・ハイ。ファンが待ち焦がれているDVD-BOXリリースのためにも、TOPページから署名を集めています。ゼヒ、ご協力くださいまし。[迷探偵RINKO]
・今年の末にエイベックスから全話収録のDVD-BOXが出るようです[火刀]
・発売告知でましたね。嬉しいのですが、エイベックスから出るなんて信じられないというか、正直違和感が(^^;)[いるか座]
さんの疑問 | ブラックOXのジェットモード時は乗り込み型ですが、乗り込み型のまま人型に変形することは出来ないのでしょうか? |
・乗ったままでいることは可能のようですが、実際にはやりませんでしたネ。基本的に「鉄人シリーズ」は、リモコンで動かさなければならないという不変のお約束があるのです☆ 新鉄人シリーズには乗り込み型の機種もありますが、28号FXと同じレギュラー鉄人であるオックスが、それぢゃイカンじゃろ!ということでコクピットという存在は否定されています。オックスはあくまでも、あのブレスレット状のコントローラーで動かす鉄人なのデス! ジェットモードのときは、鉄人でなく航空機扱いってコトで、見て見ないフリをしてあげてください〜(^ ^;[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | FXにでてきたブラックオックスは、原作みたいに「オックス」単品で言われたことがないような気がしますが・・・・・・・どうでしょう? |
・そーでもないですよ。正人&三郎だけでなく、双葉や金田夫妻もしょっちゅう「オックス」で呼んでました。変形するときだけは、お決まりの呪文のよーに、「超電動チェ〜ンジ、ブラックオックス!」でしたケド。[迷探偵RINKO]
・ありがとうございます。そうでしたか、やっぱり言われてたんですね「オックス」・・・この作品は「オックス」より「ブラックオックス」の[5630]
・すみません↑失敗したので、続き書きます。 イメージが大きかったですから。[5630]
さんの疑問 | さぶちゃんのご両親は離婚したと作中ではっきり出てましたっけ? |
・「#15 三郎! 両親を救え!」で陽子さんがご親切にも「少し前に離婚してるの」と、所員に暴露しちゃいました(^ ^; 離婚の理由は、互いに家庭よりも仕事を選んだから…デス。[迷探偵RINKO]
・ありがとうございました。…てことはさぶちゃんの親権はどうなってるんだろう…などと大真面目に考えてみたり(^^;[ちか]
・離婚後、さぶちゃんはお父さんと暮らしていたらしいので、親権はパパ上にありそうですね。#15は、いつもは乱暴なさぶちゃんが、実は悲しい過去を持っていたというオハナシで、なかなか味のあるエピソードでした。[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | 作品中、OVA版ジャイアントロボが出てきましたよね? |
・あ〜…出ました! まァ、FXが被ってたハリボテだったので、実際動くようには出来てませんでしたケド(→#36 復活!エルビス兄弟) ファンサービスってトコですかね??[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | だいぶ前に見たのですが、綺麗なお姉さんが機械に入ると、一瞬で細身のロボットのようなものになり、最後は主人公のお父さんの操作するロボットに倒される、という話を探しています。機械に入りスイッチを押す前にそのお父さんに手を振るお姉さんの笑顔、ロボットになりながらお父さんの言葉に涙するお姉さんととても印象に残っていてずっとその話を探しています。まとまりがなく申し訳ないのですが、もしかしたらこのアニメの38話かもしれないと思い、ご存知のかたいたら教えていただけますか? |
・21歳女さんのご指摘通り、「#38 悪魔をうむ機械」はビデオシリーズ【第10巻】に収録されています。すでにお店では販売されていないと思うので、中古店かオークションで探されてみてはいかがでしょう?[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | 鉄人28号の次に作られてるなら29号と思うのは私だけでしょうか?その当たりはストーリー中で語られているのですか? |
・【超電動ロボ鉄人28号】作品中における鉄人シリーズは、正太郎クンの鉄人シリーズよりもずっと後の時代に考案された、新規鉄人計画による新たな鉄人シリーズです。正太郎が活躍していた時代を第一期とすれば、正人の鉄人(FX)は第二期計画の中で生まれた28号になります。[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | 鉄人28号FXは 本家鉄人28号の続きと言う設定ですが、やっぱり太平洋戦争時代の秘密兵器として作られたんでしょうか? |
・FXは世界平和のために作ったんです(金田陽子博士談) 「太陽の使者 鉄人28号」もそうでしたが、鉄人=正義の味方として設定されてるメカアニメなので、戦争時代の描写は省かれています。[迷探偵RINKO]
・ご説明ありがとうございます。 そうか、だから正太郎はヒーローばっかり言ってたんだな。[ガオォ!]
さんの疑問 | 鉄人28号FXには多種多様なロボットが出たといわれてましたが実際どのようなのが出てきましたか? |
・敵ロボットや鉄人シリーズ以外のゲストメカのみに限らせてもらいます。[ギギギ]
・ヴィジュアル未見のメカを字で語るのは、難しいデスよ(^ ^;[迷探偵RINKO]
・申し訳ありません。つまんない事を聞いてしまいました。[ギギギ]
さんの疑問 | 小さいころなのでよく覚えていませんが、クローンみたいな少年が出ていたきがするのですが気のせいですか? |
・出てましたよ〜。スバラシイ記憶力! 彼は、正太郎少年と戦った不乱拳博士のクローンで、「フランケン・シュタイナー」と申します。鉄人のライバル、ブラックオックスの設計者&操縦者デス。#12〜21まで登場しておりました。[迷探偵RINKO]
・有り難うございます。なんかきちんとした形で見たくなってきました☆[なま]
さんの疑問 | 元一の生年月日をご存知でしたら教えてください。 |
・1987年10月7日生まれデス。キャラ紹介に元一さんだけいないモンでゴメンネ…(^ ^A[迷探偵RINKO]
・ありがとうございます。ということは元一と詩織は同い年(同学年)なんですね。[FX]
さんの疑問 | 初めまして。FXのビデオをずっと探しています。第33話が何巻に収録されているか教えていただけますか? |
・ビデオは全12巻としてリリースされたので、「#33 よみがえった悪夢」は【第9巻】に収録ということになります。ビデオ見つかるとイイですね☆[迷探偵RINKO]
・1巻、2巻ゲットしました!9巻も含め、全巻揃い頑張ります。ご返答ありがとうございました。[人鉄28号]
・スッゴーイ! 続きも無事揃いますように☆[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | 4才になる頃少し見ただけなので、あまり覚えていないのですが、鉄人28号FXのコントローラーって、光線銃みたいなのですか? |
・そうです。実際、あのコントローラー『グリッドランサー』は光線銃としても使えるようです。[迷探偵RINKO]
さんの疑問 | 第二部のエンディング曲の、タイトルをご存知ですか?と書き込みしたかったのですが〜orz |
・「Get Your Dream」 長沢ヒロさんが歌っております[立木綾]
・タイトルは合ってますが、立木さん…清水咲斗子さんです(汗)[黒薔薇]
・えへ。まちがえちゃった。フォローサンキュー。[立木綾]
・そうですな。長沢サンにも歌って欲しい気が…ってウソです(- -;[迷探偵RINKO]